-| 2010年01月 |2010年02月 ブログトップ
前の10件 | -

有志勉強会参加は「当然」=階政務官が答弁(時事通信)

 自民党の西田昌司氏は26日の参院予算委員会で、石川知裕衆院議員の逮捕に批判的な民主党有志による勉強会に出席した政務官4人に対し、参加理由などをただした。このうち、階猛総務政務官は「国会議員は憲法で不逮捕特権が認められており、国会議員一人一人が考えるのは当然の責務。議員の一人として参加した」と述べた。
 西田氏は「(東京地検の捜査に)異を唱えるような活動をしたやに聞いている」と指摘。これに対し、佐々木隆博農林水産政務官は「仲間として心配し、情報を集めたい思いで参加した」と釈明した。
 一方、小川淳也総務政務官は「冒頭5分出席した。誤解を与えかねない言動、行動は自粛する」とし、大串博志財務政務官は「冒頭あいさつの段階で離れ、会の経緯を知る立場ではない」と述べるにとどめた。 

鳩山首相 施政方針演説 理念強調も新政策の詳細示さず(毎日新聞)
橋下知事「国防は国が判断するべき問題」(産経新聞)
天皇、皇后両陛下 農林水産祭受賞者らと懇談(毎日新聞)
<岐阜県白川村>合掌造りの家々をライトアップ(毎日新聞)
陸山会土地所有権 「確認書」日付を偽装 「17年」実は19年会見直前(産経新聞)

長期化で裁判員裁判審理は困難 替え玉殺人中国人妻に無期(産経新聞)

 夫と“替え玉”2人の計3人を殺害したとして殺人などの罪に問われた中国人妻、尹麗娜(イン・リナ)被告(54)への無期懲役判決。公判は昨年8月の初公判以来、集中審理で計42日に及んだ。裁判員制度施行前の起訴で裁判官による審理だったが、実際の状況をみると裁判員裁判での審理は困難と思わざるを得ない。

 まず課題として浮かんだのは審理の長期化。尹被告が5つの罪で無罪を主張し、検察側の立証が複雑だったためだ。中国語の通訳も要因の1つとなった。異例の通訳人3人体制をとったが、尹被告が「違う」と訂正を求める場面もあった。

 予定の変更も多かった。共犯者が証言を拒んで審理が中断したほか、尹被告が体調不良を訴えて出廷せず、期日が取り消された。一方で審理が午前10時から午後8時まで続く日もあり、「プロ」の裁判官ですら疲労をにじませた。

 裁判員裁判では、事件ごとに分割して審理する方法もあるが、今回の事件は検察側が「1つの事件がほかの事件の傍証になり分割しにくい」とするケース。難しい事実認定に加え、最初から死刑求刑が予想され精神的負担も強い。そのうえ平均週2回ペースで約5カ月にわたる公判に参加できる裁判員を選ぶことができるのか。大きな課題が突きつけられた。(加納裕子)

【関連記事】
替え玉殺人の中国人妻うっすら笑み 遺族の願い届かぬ無期判決
替え玉殺人の中国人妻に無期懲役 1件無罪、1件は傷害致死認定
中国人妻の審理、核心へ 替え玉殺人“遺体なき殺人”立証は…
替え玉殺人公判 「私では思いつかない」尹被告が財産不正取得で
中国人妻の共犯に懲役15年求刑 大阪地裁で結審

<国民新党>下地氏が日航グループからJTA除外を要望(毎日新聞)
【いま、語る関西人国記】梅南鋼材社長 堂上勝己さん(57)(2)(産経新聞)
小沢氏聴取「できるだけ早く」=鳩山首相(時事通信)
ヤフー 売り上げ、利益とも過去最高 09年4〜12月期決算(産経新聞)
政権に打撃、小沢幹事長の進退焦点に(読売新聞)

GM、ウィッテーカー会長がCEOに正式就任(レスポンス)

GMは26日、暫定的にCEOを務めてきたウィッテーカー会長が、正式にCEOに就任したと発表した。

ウィッテーカー会長は2009年夏、経営破たん後の新生GMのトップにヘッドハンティング。2009年12月には、ヘンダーソンCEOの辞任を受け、暫定的にCEOを兼務していた。

今回、ウィッテーカー会長がGMのCEOに正式就任。これはGMの取締役会からの要請で実現したもので、ヘンダーソン前CEOの後任として、ふさわしい人材が見つからなかったのが理由である。

ウィッテーカー会長は、CEO正式就任の記者会見において、「6月までに米国とカナダ両政府からの公的資金を返済する目処がついた」と語り、新生GMの再建が順調に進んでいることをアピールしている。

《レスポンス 森脇稔》

【関連記事】
GMヘンダーソン社長兼CEOが辞任
サーブ売却、交渉は最終局面へ
GM 特別編集

暴力団幹部射殺事件、殺人容疑逮捕者39人に(読売新聞)
美と幽玄の世界 京都・壬生寺展始まる(産経新聞)
<普天間移設>候補地、政府内で徳之島が浮上(毎日新聞)
橋下知事提案「大阪版・事業仕分け」スタート(読売新聞)
「うそを言ったことで間違いないね」念押す検察官 足利再審(産経新聞)

<原発建設>反対住民の妨害禁止を命じる…山口地裁岩国支部(毎日新聞)

 山口県上関町で原子力発電所の建設計画を進める中国電力が、沖合の埋め立て工事を阻止すると予想される反対派の住民団体「上関原発を建てさせない祝島島民の会」と会員ら39人に対し、妨害禁止を求めた仮処分申請で、山口地裁岩国支部(大島雅弘裁判官)は18日付で、住民らに工事が終わるまで妨害禁止を命じる決定を出した。

 決定は「中国電力には県から交付された公有水面埋立免許により、埋め立てを平穏に進めるために妨害を予防する請求権がある」と認定。住民らに対し「今後も工事を阻止する可能性がある」として妨害禁止を命じた。

 住民側の「県を相手取り公有水面埋立免許取り消しの裁判を係争中であり、埋め立ての権利は浮動的」との主張に対し、決定は「免許取り消しの判決が確定しないと認められない」と退けた。

 中国電力は昨年11月5日、建設予定地で本格的な埋め立て工事を始めようとしたが、同月8日、作業船にシーカヤックで接近した反対派1人がけがをして以降、工事を中断している。【近藤聡司】

【関連ニュース】
中国電力:山口の上関原発 設置許可を申請
ガイド本:田ノ浦の希少生物紹介 上関原発建設反対の市民団体が発行 /山口
上関原発建設計画:中電説明会に住民50人 祝島含む15カ所予定 /山口
山口・上関原発建設計画:予定地生態学会シンポ、中電社長が批判 /広島
NPO:県内女性7人が結成 山口市で県産品「食イベント」−−17日 /山口

レーザー光で顔の染み抜きは医療行為 エステ店経営者ら逮捕(産経新聞)
安保50年 米軍の抑止力強調 首相談話、普天間に触れず(毎日新聞)
<足利事件>許すことはできない、永久に…菅家さん怒り込め(毎日新聞)
警察庁 死因究明研を設置 鳥取、埼玉、相撲部屋リンチ…初動強化で事件闇に葬るな(産経新聞)
裁判員裁判「検察官の役割重大」担当検事らに法相訓示コメント(産経新聞)

大阪市で火災相次ぐ 女性3人軽傷(産経新聞)

 大阪市で24日未明から早朝にかけて住宅火災が2件相次いだ。午前6時ごろ、中央区日本橋の木造4階建て民家から出火、延べ約240平方メートルのうち約190平方メートルを焼き、隣接する住宅にもひろがり、3棟計約90平方メートルを焼いた。南署によると、49〜81歳の女性3人が軽いやけどなどを負った。火元とみられる民家の男性(81)が「電気ストーブの近くにつるしていた衣類に火が移った」と話しているという。

 また、午前3時ごろにも旭区中宮の木造2階建て共同住宅から出火、約280平方メートルを全焼するなど、計4棟延べ約700平方メートルを焼いた。旭署によると、けが人はなかった。

【関連記事】
STOP!モンスター110番 1月10日は「110番の日」
横浜市瀬谷区の民家全焼2人遺体みつかる 母と娘か
東大阪で16室アパート全焼、69歳男性?死亡
ストーカー殺人現場から出火か 東京・新橋で13棟焼ける 
よみがえるテロの恐怖

検察批判会合への政務官出席 官房長官「政府と一体なら不適当」 (産経新聞)
小沢氏、問い掛けに無言=首相公邸寄り、党大会に(時事通信)
教え子暴行、元スケートコーチに懲役7年判決(読売新聞)
自民党大会 「再生の道筋」示せず 定年制は先送り(毎日新聞)
<郵政改革法案>素案固まる 郵貯上限引き上げで金融業強化(毎日新聞)

通常国会召集 冒頭から大荒れの様相 審議日程決まらず(産経新聞)

 第174通常国会が18日召集された。民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の土地購入をめぐり、元秘書の石川知裕容疑者(民主党衆院議員)が逮捕された直後だけに、野党側は小沢氏らの国会招致を求め、徹底追及する方針だ。政権交代後初の通常国会は冒頭から大荒れの様相を呈している。

 会期は6月16日までの150日間。

 野党側は小沢氏に対する追及のほか、鳩山由紀夫首相の資金管理団体の偽装献金問題への批判も強める構えで、小沢、鳩山両氏関係者の国会招致や集中審議を要求している。

 鳩山首相は18日の党代議士会で「極めて厳しい国会になる。鳩山自身にも大きな試練が与えられるがともに乗り切ろう」と述べ、党の結束を呼びかけた。山岡賢次国対委員長も「国会を司法の場のようにしようという動きがあるかもしれないが敢然と国民に対する使命を果たす」として、野党の国会招致要求には応じない考えを強調した。

 政府与党は平成21年度第2次補正予算案を月内にも成立させ、続いて22年度予算案の年度内成立を目指す。政府4演説は2次補正の成立後に行われる。通常国会で政府・与党は昨年の衆院選マニフェスト(選挙公約)に盛り込んだ「子ども手当」の支給法案61法案、条約13本を提出する。

 18日は天皇陛下をお迎えして開会式が行われ、菅直人副総理兼財務相が衆参本会議で財政演説を行った。与党側は19、20日に各党代表質問を行い、衆院予算委員会で審議に入る日程を想定しているが、野党側は反発、18日の衆院予算委理事懇談会は物別れに終わった。野党3党は同日の国対委員長会談で、与党側が補正予算案の早期成立を条件に持ちかけている党首討論には応じない方針を確認した。

【関連記事】
立場変われば…政治とカネ、どこ吹く風 民主「予算優先」
自民が外国人地方参政権付与に反対する議連の活動を再開へ
通常国会における衆参両院の勢力分野
“世間ズレ”鳩山、支持率急落 不支持40%前後にも
主な質問と回答 産経・FNN合同世論調査

小沢幹事長「できる限り公正な捜査に協力する」(産経新聞)
「砂の文化」発信 鳥取砂丘砂像連盟が発足(産経新聞)
外国船舶の護衛急増=海賊対策10カ月−ソマリア沖(時事通信)
<国交省>「脱ダム」治水のアイデアを募集(毎日新聞)
石川容疑者、陸山会の実務一手に担う(読売新聞)

<ベルリン映画祭>山田洋次監督「おとうと」を記念上映(毎日新聞)

 【ベルリン小谷守彦】ベルリン国際映画祭事務局は19日、山田洋次監督の最新作「おとうと」を第60回同映画祭を記念する閉幕式上映作品に選んだ。同映画祭最終日前日の2月20日、各賞授賞式に続く祝典の場で上映される。同映画祭は2月11〜21日。山田監督の作品はこれまで4本が同映画祭コンペティション部門に出品された。「おとうと」は出品作ではないが、事務局は「日本のマイスター監督の最新作」とたたえている。

【関連ニュース】
彼女がキレイな理由:蒼井優さん こだわりは黒のニット帽 バツイチ役「結婚にあこがれない」
時代を駆ける:山田洋次/1 「麦秋」…小津さんの肉声、聞こえたような
時代を駆ける:山田洋次/2 寅さんと鉄郎、笑いの人情
毎日映コンがやってくる:来月10〜12日、山田監督特集 /神奈川
吉永小百合:鶴瓶15キロ減の壮絶ダイエットに「胸が苦しくなった」 映画「おとうと」会見

阪神大震災モニュメント回り追悼サイクリング 神戸(産経新聞)
石川議員の同期、「逮捕を考える会」結成(読売新聞)
<JR千歳線>線路に破断 1万5000人に影響(毎日新聞)
「裏献金」翌営業日に入金=同額を小沢氏団体口座へ−石川容疑者、土地購入に使用(時事通信)
<神奈川県>不適正経理14億円 5年間で5073件(毎日新聞)

神社撤去…信教の自由脅かす 最高裁、バランス判断 差し戻しは“配慮”(産経新聞)

 重機が鳥居を押し倒し、祠(ほこら)を打ち壊すことは、逆に神道弾圧になりかねないのではないか−。違憲と判断しながらも、審理を差し戻した空知太神社をめぐる20日の最高裁大法廷判決は、政教分離というデリケートな問題について、一定の配慮を見せた判断だったともいえる。

 1審札幌地裁は、鳥居や祠を撤去すれば違憲状態が解消されるのに、これを北海道砂川市が神社を管理する空知太連合町内会に求めないことは違法とし、2審札幌高裁も支持した。最高裁は上告を棄却して、この判決を確定させるという道もあった。

 しかし、違憲状態の解消とはいえ、神社施設の撤去は、逆に神道信者らの信教の自由を脅かす。もっと穏当で現実的な手段を講じられないか。これが、差し戻した理由といえる。

 一方、今井功裁判官が違憲と判断したにもかかわらず、「違憲状態を解消する手段は市側が主張すべきことで、上告は棄却すべきだ」と反対意見を述べたように、裁判所が解決策を“助言”したともとれる今回の差し戻し判決に否定的な見方もある。

 ただ、同時に大法廷に回付されていた「富平神社」をめぐる訴訟で、1、2審は砂川市が神社敷地を地元町内会に無償譲与した行為を合憲とし、大法廷も支持して上告を棄却していた。

 こうした事情から、大法廷は「ほかの手段があることは当事者の主張の有無にかかわらず明らか」と結論づけた。その上で、富平神社訴訟で示された譲与という手段のほか、有償での譲渡や、適正な価格での貸し付けなどでも違憲状態を解消できると“提案”した。

 違憲状態を解消するはずの手段によって、神社の氏子らの信教の自由が不利益を被りかねないことから、大法廷はバランスを取ったともいえそうだ。

                   ◇

 ▼識者談話

 ■「歴史や実情無視」

 大原康男・国学院大教授の話 2つの判決のうち、神社が存在する土地が町内会に譲渡されたことを合憲とする判断は、その前提となる論理にやや問題は残るが、結論としては穏当だ。しかし、公有地上に神社が存在すること自体を直ちに違憲と判断したもう1つの判決は、歴史的沿革や国民生活の実情を無視するものである。この判断に従えば、各地の公有地に存在する類似の宗教施設も違憲であることになりかねない。そうなれば、国民生活に多大な混乱を巻き起こすことになり、懸念されるところだ。

 ■「形式的で無責任」

 百地章・日大教授の話 常識的に考えて、判決は遺憾なものである。公有地上に宗教施設があるというだけで違憲としており、あまりにも形式的で疑問の多いものといえる。最高裁は従来、政教分離を緩やかに判断してきたが、今回の判決は完全な政教分離に近く、これまでの判例との整合性が問われるのではないか。ただ、違憲とした基準はあいまいで、今後同様な場合で、裁判が続出する可能性もある。また、違憲状態を解消するための方法については、差し戻して高裁の判断に任せるというのも無責任な感じがする。

 ■「違憲明示、評価できる」

 熊本信夫・北海学園大名誉教授(行政法)の話 「本件は裁判官の意見が多様に割れたことから分かるように、判断の難しい事件だったが、公有地を神社施設に無償提供したことを違憲とはっきり示した点は評価できる。一方、過去に合憲とされた津地鎮祭訴訟の地鎮祭も、今回の提供により執行された神社行事も問題の根は同じだ。最高裁は地鎮祭を習俗的であり宗教的活動ではない、と判断していたが、今回の判決で両者の違いが十分に検討されなかったのは残念だ」

<米牛肉>危険部位混入 2施設の禁輸解除 農水、厚労省(毎日新聞)
聴取要請から1週間 小沢氏「多忙」 膠着続けば証人尋問も(産経新聞)
<自民党>予算案への考え方まとめる 政府追及の指針に(毎日新聞)
<日本マクドナルド>社員の「過労死」認定 東京地裁(毎日新聞)
「魚秀」が所得隠し1.2億円 ウナギ産地偽装の工作費(産経新聞)

雑記帳 絵馬を同封した「合格マスク」が大人気(毎日新聞)

 大学受験などの合格グッズを製作・販売する「アスペック」(徳島市)が、絵馬を同封した「合格マスク」を商品化した。新型インフルエンザ対策として関心が高く、大手予備校から注文が相次ぎ、既に7万枚を出荷した。

 店頭で一般向けの販売はせず、予備校が大学受験向け講義のPRグッズとして受験生に配布した。考案した石井清社長は「体調管理を徹底して試験に臨んで」とエールを送る。

 16日にはセンター試験も始まり、大学受験はいよいよシーズン本番。合格マスクを着けて試験に臨めば、ウイルスを通さずに試験は通るか。【内橋寿明】

【関連ニュース】
岩津天満宮:受験シーズンを迎え、にぎわう 愛知・岡崎
湯島天神:「志望校合格」など絵馬 約4万枚が奉納
雑記帳:受験生らに人気「GO!かくだ切符」 阿武隈急行
雑記帳:タコ神社で合格祈願 三重・鳥羽水族館
湯島天神:就職、合格「お願い」 絵馬作りが佳境 東京

桜井茶臼山古墳 発掘成果紹介の速報展始まる(毎日新聞)
「小沢辞任」叫ぶ男が取り押さえられる 民主党大会の会場近く(産経新聞)
当時の機長ら書類送検=燃料補助ポンプを誤使用−小型機不時着・大阪府警(時事通信)
予算委で「党首討論」=自公党首が質問に(時事通信)
外国人参政権は三党合意ではない亀井金融・郵政改革担当相(レスポンス)
前の10件 | -
-|2010年01月 |2010年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。